2018.07.24 04:58気まぐれソムリエのワイン~その13~酷暑が続いてますねこういう日が続くと炭酸の泡だけじゃ物足らなくなってきます(笑)先日、2階のディナーコースの前菜にカクテルグラスでグリーンスムージーが盛り合わせに登場していました。そして、コースの中のスープがガスパチョという水分を一切加えずにトマトやキュウリといったこの季節に一番...
2018.06.21 02:10気まぐれソムリエのワイン語り~その11~今回はワインではなく、「順番」について・・。料理に「コース」という順番があるように、飲み物も料理に合わせていろいろ変えて楽しむことはご存知だと思います。一般的に・・・(古典的フルコースの順番ですが・・) オードブル スープ 魚料理 アントレ(最初の肉料理) グラニテ (シャーベ...
2018.06.04 01:32気まぐれソムリエのワイン語り~その10~気まぐれ更新!! しかも、ランダムにセレクトしています・・・(笑)今回は・・・いよいよ? たくさんのワインラヴァ―を作った立役者!!誰もが知っている有名人!! カベルネ ソーヴィニヨン 世界中 どこで造られても変わらないスタイルを持ち続ける・・・果実味 タンニン 酸味 凝縮...
2018.05.05 11:23気まぐれソムリエのワイン語り~その9~今回はワインの銘醸産地 フランスの首都パリから日帰りできる一番近いワイン産地!! シャンパーニュのご紹介。 観光先進国であるフランス。もちろんパリ発の観光バスってたくさんあってものすごく便利なんです。バスに通訳が乗ってくれるんですが私が乗ったことのあるバスには英語・フランス...
2018.04.20 08:12気まぐれソムリエのワイン語り~その8~今回は超有名人?フランスは 「ボルドーブレンド」についてちょこちょこって書いてみたいと思います。 フランの地図をおおまかに?ひし形として見た場合ボルドーと呼ばれる地域は向かって左の角のすぐ下に位置する辺りになり大西洋に注ぐ「ガロンヌ川」に沿っているところになります。川沿いには上流...
2018.04.07 10:57気まぐれソムリエのワイン語り~その6~すっかり「春」ですね。桜も散ってゆく様子が心に染みてゆきます・・。「春」って「桜」のように「ピンク」「桃色」が表現されることが多いですよね。なので今回は「ロゼワイン」のご紹介!! でも・・あまり飲む機会に恵まれないのがロゼワインです。家でも、レストランなどでもなかなか飲めないロゼ...
2018.03.09 10:03気まぐれソムリエのワイン語り~その2~白ワインきたら、次は「赤ワイン」の紹介ですね♪気まぐれ なので、そのまま白ワインを続けたいのですが…実は基本は 安くて、香りもよくて、美味しくて が大好きな私です今回は・・・ぶどう品種でいえば "ガメイ”ガメイと聞いてぴんと来ない方も多いかと思いますがそう!カベルネソーヴィニ...
2018.03.03 06:42気まぐれソムリエのワイン語り~その1~ワインを楽しむさまざまな飲み物があって溢れている現在。ひと昔前のワインブームも去って....「今更ワインなんて」と思っている方へ......。世界で1番たくさんの国のワインが選べる日本に住んでいるんですからぜひ!チャレンジしてみて下さい。私のおすすめは「ソーヴィニオン・ブラン」。...